核廃絶と人間の善性を訴える
第18回世界宗教者平和の祈りの集いーイタリア・ミラノ
九月五日から七日まで、イタリア・ミラノにおいて「第十八回世界宗教者平和の祈りの集い」が開かれた。泥沼化するイラク情勢や混迷を深める中東パレスチナ問題については、もちろん、地球上に頻発する紛争や貧困に宗教者は何をなすべきかをめぐり、各宗教の立場から様々な提議がなされた。世界の宗教者が、より一層相互理解を深め、力を合わせ、平和実現のために祈ることの重要性がクローズアップされた集いとなった。
代表団は、世界から集まった宗教者と真剣な意見の交換を行うとともに、一刻も早い平和実現への祈りを共に捧げた。
席上、半田大僧正は二十世紀が「戦争と大量殺戮の時代」であったこと、また今世紀は現代の世界情勢からみると「憎悪と報復の時代」であると指摘。さらに、現在の紛争の根底に宗教対立があるという見解に言及し、「それは、テロや戦争を仕掛ける側の巧みな大義のすり替えにほかならない。宗教は戦争やテロに正当性を与えるものでなく、強い抑止力になるべきである」と主張した。特に、唯一の被爆国である日本の立場から、核兵器の永久根絶を強く訴えた。
そして、宗祖伝教大師の「忘己利他」の深い精神性に立脚した宗教者としての「平和への使命」を訴えた。この論旨に対して世界の宗教者からも熱い反応があり、その後、活発な質疑応答がなされた。
-ヒューマニズムの中心に宗教が-
また、西郊宗務総長は今回の集いの総合テーマである『宗教と文化・新ヒューマニズムについて』に関連して「天台宗のヒューマニズム」と題する講演を行った。その中で、現代の抱える諸問題、人権、臓器移植、死刑制度、などに触れ、それぞれ仏教、特に天台宗としての立場からの見解を明らかにした。
また、宗教とヒューマニズムの関係について「ヒューマニズムを持たない宗教はあり得ない。外周をヒューマニズムが取り巻き、内側の核が宗教であろう。例えば、故マザーテレサ尼の無償の行為は常に神によって支えられていたことからも同心円の外側はヒューマニズム、核が宗教であることが分かる」と見解を述べた。そして、ヒューマニズムが人間の善性に基づき、仏教がその善性を更に大きく、強固に育てるものであることを主張した。
最終日には出席した世界の宗教者がミラノ各地に分かれて祈りを捧げた後、一つに合流し、世界平和を真摯に希求する平和行進を行った。